2025年– date –
-
【心が軽くなる】このままでいいのかな、と思ったらやってみて欲しいこと
会社に就職して、日々の業務にも慣れてきて、特に不満があるわけでもない。そんな毎日なのに、ふとした瞬間に「このままでいいのかな」という気持ちが頭をよぎることがありました。 周りと比べて焦ったり、何かしなきゃと思ったり、でも動きたくない日もあったり。そんな気持ちとどう向き合えばよかったのか、今の自分から振り返ってみたいと思います。 「このままでいいのかな」って思うのは、なぜ? あの頃の私は、仕事も人間関係も特に大きな不満はなかったはずなのに、なぜか胸の奥にいつも“もやもや”を抱えて... -
【今日からできる!】段取り上手になる2つのポイント
作業をするときに、いざ手を付けたら「資料を作ろうと思っていたのに、データを探すだけで終わってしまった」「すぐ終わると思っていたのにできなかった」といった経験はありませんか?そんなときは、作業前に手順を書き出すことで、驚くほどスムーズに進められるようになります。学生さんにもおすすめのコツを紹介します。 作業手順を具体的に書き出すこと 「これは書かなくてもいいよね」と思うような内容でも丁寧に書き出します。実際に作業する様子を思い浮かべることがポイントです。 次に、書き出した内容... -
【高専女子の就活記】採用の決め手はまさかの趣味でした
高専生の皆さん、卒業後の進路に悩んでいませんか?そもそも自分に就活を乗り越えられるの?と不安に思う方もいるかもしれません。成績はクラスの真ん中。部活や課外活動でも特に目立った経験はなかった私が、どのように就職活動を進め、開発職に採用されたのかをご紹介します。これは十数年前のエピソードなので、今とは状況が違う部分もあるかもしれません。それでも「こんな人もいるんだな」と思って、少しでも参考になれば嬉しいです。 就活に向けた第一歩は「進学しない」と決めること 高専4年の夏、私は某...
12