わたしらしいキャリアと向き合うヒント– category –
-
【キャリアの迷子になったら】高専卒の私が退職を決めた理由とこれからの話
高専を卒業して社会に出たけれど、「このままでいいのかな」とキャリアに迷いを感じている方へ。 頑張ってきたはずなのに、立ち止まってしまう瞬間はだれにでもあります。私は「この仕事をずっと続けていくんだ」と思っていた会社を辞める決断をしました。 そんな私がたどってきた道のりが、同じように悩むあなたのヒントになれば嬉しいです。 なぜ退職を考えるようになったのか 楽しかった仕事に感じた違和感 仕事がつまらなかったわけではありません。試作品を作って、質感や仕上がりの調整をし、商品が形になっ... -
【迷ったら読んで】高専から就職して後悔した?実体験とリアルな本音
「就職して後悔しないかな」「就職か進学かどちらが自分にあっているのかな」そんな悩みを持っていませんか? 私は高専卒で就職の道を選びました。これまで仕事で失敗したことや苦労したことはたくさんありました。でも「進学しておけばよかった」と後悔したことは一度もありません。 この記事ではそんな私の経験をもとに、就職後のリアルとそれでも「高専卒でよかった」と思えた理由をお伝えします。 就職して後悔した?──私の本音 就職してから、悔しい思いをしたこと・辛かったこと、山ほどありました。それで... -
【高専女子の就活記】採用の決め手はまさかの趣味でした
高専生の皆さん、卒業後の進路に悩んでいませんか?そもそも自分に就活を乗り越えられるの?と不安に思う方もいるかもしれません。成績はクラスの真ん中。部活や課外活動でも特に目立った経験はなかった私が、どのように就職活動を進め、開発職に採用されたのかをご紹介します。これは十数年前のエピソードなので、今とは状況が違う部分もあるかもしれません。それでも「こんな人もいるんだな」と思って、少しでも参考になれば嬉しいです。 就活に向けた第一歩は「進学しない」と決めること 高専4年の夏、私は某...
1